広告 おもいで整理

【育児日記おすすめNo.1】ズボラでも続く!BABY365の魅力とお得なクーポンをご紹介!

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

【育児日記おすすめNo.1】ズボラでも続く!BABY365の魅力とお得なクーポンをご紹介!

この記事では、ズボラで三日坊主のわたしでも続けられた、おすすめの育児日記「BABY365」をご紹介します!

こんな人に読んでほしい

  • これから育児日記を始めようと思っている人
  • おすすめの育児日記を知りたい人
  • BABY365のクーポンコードを知りたい人
  • BABY365の口コミが知りたい人

育児日記と一口に言っても、手書きのものからアプリでつけられるものまで、さまざまな種類がありますよね。

あな

せっかく育児日記を付けるなら、「自分が楽しく続けられるもの」を選ぶのが1番!

とはいえ、

  • 飽き性だから三日坊主にならないか心配
  • ズボラだから手軽につけれるものがいいな
  • 写真なども載せてこだわたいけど、いい方法はないかな?

などと、大切なわが子との思い出をどういった形で残そうか迷っている方も多いと思います。

そんなお悩みを持つ方におすすめなのが、

写真で残す育児日記アプリ「BABY365」

BABY365は、スマホで撮った赤ちゃんの写真にひと言コメントを添えるだけで、毎日の成長記録が完成!

あな

さらに、記録が1年分たまったら、そのままフォトブックにできるのもうれしいポイント!

世界にひとつだけの育児アルバムがアプリで手軽に作れるので、思い出をカタチに残したい方にピッタリのサービスです!

\ダウンロード無料で始められる/

フォトブック・赤ちゃん写真日記&アルバム作成 Baby365

フォトブック・赤ちゃん写真日記&アルバム作成 Baby365

無料posted withアプリーチ

🎁クーポンコード🎁
BABY50240

\クーポン利用で500引き!/

BABY365で育児日記を始める

クーポン利用期限:2025年8月17日

それでは早速、おすすめの育児日記「BABY365」の魅力と、お得に始められるクーポン情報を詳しくご紹介します!

この記事を書いた人
  • 現役プロカメラマン
  • 子どもの写真多めな1児のママ
  • BABY365で育児日記を作成
あな

\最安値で購入できる!/BABY365の利用必須なクーポンコード

あな

この度、BABY365アンバサダーに就任した「あな」です!

BABY365アンバサダー特典で、当サイト限定の500円引きクーポンを発行してもらいました〜!

クーポンの内容

  1. フォトブックが500円OFFで注文できる
  2. 各種早期支払い割引と併用OK!
  3. 利用期限:2025年7月15日
あな

クーポンを使わず注文すると500円損しちゃうから、注文時には必ずクーポン入力してね!

また、BABY365ではアプリダウンロードから45日間限定の早割キャンペーンも開催されています。

早割の料金と当サイト限定クーポン適応後の料金は以下の通りです。

プラン早割料金クーポン適応後
超割18,040円18,04017,540
早割18,700円18,70018,200円
得割20,240円20,24019,740円
通常料金22,000円22,00021,500円
全て税込表示

▶︎  各早割プランの適応条件はこちらから

定価だと22,000円かかるので、早割とクーポンを利用するだけでわずか17,540円で注文できるのは破格だと思いませんか?

クーポンを利用できる期間も短いので、今このタイミングで当記事に巡り会えた方はめちゃくちゃラッキーです!

あな

🎁クーポンコード🎁
BABY50240

\最大4,460円引き!/

BABY365で育児日記を始める

クーポン利用期限:2025年8月17日

BABY365ってどんなサービス?基本情報とお得な始め方

画像引用:BABY365公式HP

育児日記としておすすめするアプリ「BABY365」のサービスについて紹介します!

あな

私も、わが子が生まれてから1歳までの記録をこのBABY365で残したよ!

BABY365の基本情報

BABY365では、1日1ページ×365日の記録をフォトブックとして残すことができます。

あな

アプリを使って記録するんだけど、操作がとにかく簡単!写真を選んでアップ→コメントを入力するだけでOK!

BABY365で作った娘の育児日記
基本情報
商品名BABY365
内容1日1ページのフォトブック
(全366ページ)
価格22,000円(税込)
※早割や割引クーポンあり
用途1年間の成長記録に
作成方法アプリ上に写真とコメントを入力

このあと、BABY365をおすすめする理由も紹介するので、少しでも気になる方はぜひ最後まで読んでいってくださいね…♪

割引キャンペーンについて

BABY365では、アプリに初回ログインから45日限定で利用できる「早期割引」があります。

あな

BABY365を知った当初、正直値段がネックで注文を躊躇してた…。でも、キャンペーンで4,000円引きだったから思い切って作ってみたよ!

早期割引には3つのプランがあり、初回ログインから申し込みまでの日数によって割引率が異なります

それぞれの価格は以下の通りです。

プラン割引率価格(税込)適用期間
超割18%オフ18,040円初回ログインから10日以内
早割15%オフ18,700円初回ログインから30日以内
得割8%オフ20,240円初回ログインから45日以内
通常価格22,000円上記期間外
BABY365 早割価格一覧

早期割引の利用方法

  • アプリに表示される「早割バナー」をタップして注文手続きへ進むと適応される
    ※割引率は初回ログインからの経過期間で自動的に適応
  • 注文完了した日から600日以内にフォトブックを作成する

BABY365をお得に始めるためには?

BABY365をお得に始めたいなら、絶対にやってほしい2つのことがあります。

  • 初回ログインから10日以内に支払いを済ませる
    ▶︎ 10日以内の支払いで3,960円引き
  • 支払い時にクーポンコードBABY05619を使う
    ▶︎ クーポン使用で500円引き

10日以内に支払いを済ませないと、どんどん割引額が下がっていってしまいます…。

「支払いはあとででいいや」と思っているうちに、割引期間が終わってしまった…

と後悔しなくていいよう、必ず10日以内に支払いを済ませましょう!

先に支払いを済ませておくことで「もう後には引けない!ちゃんと記録しよう!」というやる気にもつながるよ♪

あな

どうせ作るなら、早めに申し込んだほうが断然おトクだよ!

加えて、当サイト限定のクーポンを使うことで早割からさらに500円引きで購入できます◎

\まずは無料でダウンロード/

フォトブック・赤ちゃん写真日記&アルバム作成 Baby365

フォトブック・赤ちゃん写真日記&アルバム作成 Baby365

無料posted withアプリーチ

🎁クーポンコード🎁
BABY50240

\最大4,460円引き!/

BABY365で育児日記を始める

クーポン利用期限:2025年8月17日

ズボラな私にピッタリ!育児日記にBABY365をおすすめする4つの理由

育児日記をつけたいけど、手書きは無理…というママも多いのではないでしょうか?

あな

私も最初は手書きの育児日記を書いてみたけど全然続かなかった…💦苦笑

1日1枚だからこそ、特別な写真である必要はないんです。

  • 今日はよく寝ていた
  • 初めて寝返りした
  • お散歩に行った

といった、忘れてしまいがちな何気ない毎日こそ、写真と共に残しておくことで見返したときに宝物になります

デジタルな育児日記にも色んな種類がありますが、その中でもBABY365をおすすめする理由を4つご紹介します!

BABY365をおすすめする理由

  1. スマホで完結!いつでもどこでも手軽に入力できる
  2. コメントは一言だけでOK!負担にならないから続く
  3. 写真が自動で日付順に並ぶから整理いらず
  4. 書き終わったら製本されて手元に届く

スマホで完結!いつでもどこでも手軽に入力できる

アプリを使って、スマホから写真と一言コメントを入れるだけでOK!

スマホひとつで、ちょっとしたスキマ時間(通勤中、寝かしつけのあと、授乳中など)に入力できます。

「書かなきゃ…」というプレッシャーがゼロ

手間をかけずに“続けられる育児日記”が実現できますよ!

コメントは一言だけでOK!負担にならないから続く

赤ちゃんのその日の様子や気づき、思ったことを短く一言書くだけで1ページ完成します。

「きょうはよく笑った」「うんち3回(笑)」「離乳食スタート!」などなど…

そんな軽いメモで十分◎

あな

なんなら、コメント書いてない日もあるけど、写真があるから白紙にならなくていい!

日記というと気負ってしまうので、メモ感覚で書いていたら、ズボラな私でも1年続けられました!

写真が自動で日付順に並ぶから整理いらず

スマホのカメラロールから写真を選ぶだけで、自動的にその写真が撮影された日付に配置されるのが本当に助かりました!

「この写真、何日に撮ったやつだっけ…」と混乱しないので、スムーズに作業が進められます◎

あな

アプリが使いやすいのって、継続する上でストレス減るから超大事だよね!

書き終わったら製本されて手元に届く

BABY365の最大の魅力はこちら。

1年間コツコツと書き溜めた育児日記(育児メモ)が、製本されて届きます。

アプリで記録する他の育児日記との最大の違いはこれ!

スマホで記録したものって、後から見返しますか?

あな

形となって残るし、娘は写真を見るのが楽しいみたい!リビングに置いてるんだけど、今でも娘や夫と一緒に見て楽しんでる♥

育児日記はBABY365で決まり!何気ない毎日を宝物に

育児の時間はあっという間。

絶対に忘れないと思っていた思い出も、数年経った今、記憶が薄れてきていることを痛感します…。

あな

だからこそ、大切な1歳までの思い出がつまったBABY365を作っておいてよかったと改めて感じます。

あとから「もっと残しておけばよかった」と後悔しないよう、思い立った今、始めましょう

\まずは無料でダウンロード/

フォトブック・赤ちゃん写真日記&アルバム作成 Baby365

フォトブック・赤ちゃん写真日記&アルバム作成 Baby365

無料posted withアプリーチ

🎁クーポンコード🎁
BABY50240

\最大4,460円引き!/

BABY365で育児日記を始める

クーポン利用期限:2025年8月17日

  • この記事を書いた人

あな

1児のママ|写真が大好きで出産後に本格的に勉強→カメラが仕事になりました。2022年〜出張撮影カメラマンとして活動しています。

-おもいで整理